【つけまつげと自まつ毛が分離する】まつ毛同士が分離してしまう3つの原因と不自然なまつ毛を綺麗に見せるポイント

つけまつげで目力アップ

こんな悩みはありませんか?

・つけまつげと自まつ毛が分離してしまう
・つけまつげと自まつ毛が馴染まない

簡単に理想なまつ毛にできる「つけまつげ」
ですが、意外ときれいに付けられず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

筆者自身、つけまつげをうまく装着できず、違和感を感じてしまったため、使うのをやめてしまいました。

つけまつげと自まつ毛が分離していたら見た目が汚く、周りからの視線も気になってしまいますよね。

そこで今回は

・つけまつげと自まつ毛が分離してしまう原因
・まつ毛同士が分離しない正しいつけまつげの付け方

についてお伝えします。

まつ毛同士が分離しない方法を身につけることで、理想のまつ毛を簡単につくれるようになりますよ。

つけまつげと自まつ毛が分離してしまう原因って?

つけまつげと自まつ毛が分離してしまうのには、どんな原因が考えられるのでしょうか。

原因1、まつ毛を上げていない

つけまつげをつける前に、まつ毛をしっかり上げていますか?
下がりっぱなしのまつ毛では、明らかに分離しているように見えますよね。

まつ毛を事前に上げていても、だんだん下がってきてしまいまつ毛同士が分離してしまうことが多いです。

原因2、まつ毛が傷んでいる

まつ毛が傷んでいるとまつ毛同士が分離しやすくなります。

こんなまつ毛になっていませんか?

・まつ毛が短い
・まつ毛が細い
・まつ毛が切れている
・まつ毛に癖がついている

つけまつげをつけた際に、傷んだ短いまつ毛や細いまつ毛が飛び出てしまい、分離しているように見えてしまいます。

原因3、まつげにボリュームや長さがある

まつ毛にボリュームがある方まつ毛が長すぎる方は、まつ毛同士が分離しやすいです。

つけまつげよりも長すぎるまつ毛や多すぎるまつ毛は、つけまつげよりも自まつ毛の主張が激しくなってしまいます。
見た目も良くないですよね。

また、まつげにボリュームがあると、重みでまつ毛が下がりやすくなり、余計に分離してしまいます。

まつ毛が長いなんて、ちょっと贅沢な悩みですが、メリットがデメリットになってしまうことがあるんですよ。

綺麗に見えるつけまつげを選ぼう

つけまつげは種類がたくさん。
どんなデザインのものを選ぶと良いのか迷いますよね。

つけまつげと自まつ毛の分離に悩む方は、以下のようなつけまつげを選びましょう。

・毛先が細く、繊細なもの
・ふわふわとしたデザインのもの
・クロスタイプのもの
・つけまつげの芯の部分が透明のもの
・ブラウン系の色のもの

つけまつげと自まつ毛が分離してしまうことで悩んでいる方は、とにかくナチュラルを意識することが大切。
以上のようなつけまつげを選ぶことで、ナチュラルくっきりとしたまつ毛になります。

束感があるようなものや、濃い見た目のデザインのものは
・キツく見える
・メイクが濃く見える
・自まつ毛との差が出る

ので控えるのがベストです。

分離しないつけまつげの付け方と気をつけたいポイント

「きれいにつけまつげをつけたい!」

まつ毛の分離に悩むあなたに、きれいで馴染みやすいつけまつげの付け方やポイントを紹介します。

事前にまつ毛を軽く上げておく

つけまつげをつける前に、全てのメイクを仕上げておきます。

まつ毛メイクはここまで仕上げておこう!

・自まつ毛を軽く上げておく
・マスカラを塗る
・まつ毛コームで毛流れを整える

マスカラを塗っておくのは、つけまつげと馴染ませるために実はとても重要な工程です。
マスカラを塗ることでまつ毛がまとまって見え、つけまつげとの境目がなくなりきれいに見えますよ。

「でもマスカラを塗ったら濃く見えそうで嫌だ!」
そういう方は、透明のマスカラや、マスカラ下地で代用してもOK。
マスカラ下地を塗ることで、まつ毛が下がりにくくなりますよ。

・自まつ毛に角度をつけすぎない
・まつ毛コームで毛流れを整えておく
・マスカラはナチュラルに塗る

自まつ毛に角度をつけすぎてしまうと、まつ毛同士が分離する原因になりますので、軽く上げる程度で大丈夫です。

マスカラは、塗りすぎたらまつ毛コームで余分マスカラを取るようにしましょう。

つけまつげをつける位置を定める

自まつ毛の生え際が見えるような角度に鏡を置き、つけまつげをつける位置をある程度定めていきます。
このとき、つけまつげが長すぎる場合は、目の形に合わせてカットしてくださいね。

・まつ毛の生え際が見える角度で装着できるようにする
・つけまつげをあらかじめしならせておく

買ったばかりのつけまつげは、芯が固いため、そのまま装着すると取れやすくなります。
あらかじめグニグニと軽く動かし、しならせておくことで、まぶたに馴染みやすくなりますよ。

つけまつげにグルーをつける

つけまつげにグルーをつけていきます。

・グルーは白くなるくらいたっぷり、まんべんなく塗る
・グルーが半透明になるまで乾かす

グルーを塗ってすぐにつけまつげをつけていませんか?

グルーは、半透明になったときに接着力がでます。
早くつけたい気持ちをグッと抑えて、半透明になってからつけるようにしてくださいね。

つけまつげをつける

まつ毛の生え際に沿って、中央、目頭、目尻の順につけていきます。
つけまつげの毛先を持ち、優しく皮膚に押し当てるようにつけましょう。

・一気につけようとせず、3ブロックに分けて丁寧につける
・力を入れず、軽く乗せるようにつける
・グルーが乾く前に手早くつける
・生え際より1mmほど上につける
・ピンセットを使って装着すると、よりきれいに仕上がる

グルーがまつ毛についてしまうと、まつ毛に負担がかかります。
また、まつ毛が不自然に、汚く見える原因にもなりますので、生え際から1mmほど離して装着しましょう。

自まつ毛と馴染ませる

グルーが乾き、しっかり装着できたら、自まつ毛と馴染ませていきます。

・つけまつげの芯の部分をアイライナーで埋める
・ホットビューラーで自まつ毛の角度を整える
・まつ毛コームで整える

つけまつげを自然に見せるため、芯の部分やグルーがはみ出た部分をアイライナーで埋めていきます。
塗りすぎは逆に濃く見えてしまいますので、チョンチョンと、少しずつ描き足すようにしましょう。

つけまつげと自まつ毛に差が出やすい人は、ホットビューラー角度を整えてあげるのがおすすめ。
装着したつけまつげに合わせてまつ毛を上げ、馴染ませていきます。
※普通のビューラーはまつ毛が不自然に上がったり、つけまつげが傷みやすくなるので使わないようにしてください。

まつ毛パーマとの併用もオススメ

どうしても自まつ毛が下がり、まつ毛同士の分離が気になってしまう方は、思い切ってまつ毛パーマをするのもオススメです!

まつ毛パーマとは

専用のロッドやビューラーでまつ毛を固定し、薬剤を浸透させることでまつ毛をカールさせること

まつ毛パーマはだいたい1ヶ月ほどカールがもつと言われています。
まつ毛パーマで、まつ毛にカールがつくだけでなく、ある程度毛流れも整うため、まつ毛同士の分離を防げます。
ですから、つけまつげユーザーにもとてもおすすめなのです。

※まつ毛が極端に傷んでいると、まつ毛パーマをできないことがあります。

まつ毛のケアを怠ってはダメ

分離しないまつ毛にするには、結局日々のケア・土台作りが一番大切です。

とくにクレンジングと美容液でのケアを丁寧にすることで、分離しにくいまつ毛を手に入れやすくなります。

日々のクレンジングは丁寧に

つけまつげを楽しむためには、日々のクレンジングはとても大切。
まぶたやまつ毛についたグルーはしっかり落としましょう。
グルーがまつ毛に残ったままでは、目に負担がかかり、つけまつげをきれいに装着できない原因にもなってしまいます。

グルーをうまく落とせなかったときは・・・

コットンお湯クレンジング剤を浸し、まぶたにそっと当ててしばらくキープ。
まつげの間を優しくなでるようにコットンを動かすときれいに落ちやすいです。
細かいところは綿棒を使って落とすのもオススメです。

スキンケア時のまつ毛美容液は必須!

丁寧にクレンジングした後は、まつ毛美容液でケアしましょう。

オススメは朝晩のスキンケア時。
スキンケアの最初にまつ毛美容液をつけるのがオススメです。

スキンケアの一番最後に塗る方もいますが、化粧水や乳液でまつ毛がコーティングされ、まつ毛美容液の効果が半減する場合があります。
ですから、とくにまつ毛を重点的にケアしたい方は、スキンケアの一番最初に塗るのがいいでしょう。

>>続きを読む
↑↑↑
オススメのまつ毛美容液を紹介しています

やっぱりつけまつげが好き!

今回は、つけまつげと自まつ毛が分離してしまうと悩んでいるあなたに、その原因や分離させないつけまつげの付け方を紹介しました。

・まつげ同士が分離してしまう原因として、まつ毛の痛んでいることや、まつ毛が下がっていることが考えられます。
・つけまつげをつける前には、まつ毛を上げ、マスカラを必ず塗りましょう。
・まつ毛パーマを併用すると、まつ毛同士の分離がより気にならなくなります。
・まつ毛についたグルーやマスカラをしっかり落とすことはとても大切です。

つけまつげにはメリットがたくさん

・その日に合わせて好きなデザインのまつ毛に見える
・まつ毛の形がきれいに見える
・低コストで楽しめる
・まつ毛が傷みにくい

メリットがたくさんのつけまつげ。
自然で馴染む付け方をすることで、目力は格段とアップします。

まつ毛同士が分離しない付け方を身につけることで、毎日のつけまつげ選びがもっと楽しくなりますよ。

>>続きを読む
↑↑↑
オススメのまつ毛美容液を紹介しています